在校生・保護者の方へ
令和3年度 学校評価
令和3年度の学校評価を公開いたします。
令和4年度 年間行事計画
事務室より(各種証明書等申請用紙)
下記PDFファイルをダウンロードし、ご家庭でプリントアウトしてお使いください。
在学証明書・成績証明書・卒業見込証明書・卒業証明書が必要な方 | ▶ 証明書交付願[PDFファイル 78KB] |
---|---|
通学証明書が必要な方 | ▶ 通学証明書申込書 [PDFファイル 58KB] |
学割(学生・生徒旅客運賃割引証)が必要な方 | ▶ 学割発行願 [PDFファイル 49KB] |
氏名・保護者・住所・電話番号等が変更になった方 | ▶ 氏名・保護者・住所等変更届 [PDFファイル 63KB] |
浜松開誠館中学校・高等学校 事務室
浜松開誠館中学校・高等学校いじめ防止対策基本方針
台風への対処基準について(2018.10.5改訂)
保護者の方へのお願い:
- 緊急時の連絡は通常は「きずなネット」やホームページにて行いますが、不測の事態の際には、通常の連絡手段が機能しない場合も想定されます。こうした際には、個々のご家庭の判断においてお子様の安全を最優先に対応してください。
【台風接近における対処基準】
〈登校前〉- 台風接近における「暴風警報」「気象特別警報」が発令された場合
- 午前6時の時点で、遠州南及び生徒の居住地において暴風警報・気象特別警報が発令されている場合は、自宅で待機する。
- 午前11時の時点で A:遠州南において警報が解除されていない場合、終日休校とするので、自宅学習をする。 B:居住地において警報が解除されていない場合、該当する生徒は自宅待機をする。(欠席扱いとしない)
- 午前11時の時点で警報・気象特別警報が解除されている場合は、登校する。 SHRは13時00分に行い、午後は平常授業を実施する。*スクールバスは11:50宮口発
- 暴風警報は解除されているが、次のいずれかの交通機関が全面運休している場合
- 遠鉄バス
- JR東海道線(菊川~豊橋の区間)
- 遠州鉄道
- 午前11時の時点で全面運休している場合、終日休校とする。
- 午前11時の時点までに運行が再開している場合、順次登校する。
- *公共交通機関を利用しない生徒も同様
- *スクールバスは11:50宮口発
- ※対処基準によらず、居住地域の災害状況により登校が困難な生徒は自宅待機し、交通機関が復旧した後、登校する。(この場合欠席または遅刻扱いとしない)
- 停電・学校施設の損壊等、安全上支障のある場合は、自宅待機または休校などの指示を一斉配信メール・HPなどの手段にて連絡を行う。
- 安全が確認できれば、下校させる。
- 安全な下校が困難だと判断される場合は、学校で待機させる。
- 登校した生徒は、学校に待機させる。その後、保護者と連絡を取り、適切な対処をとる。
- 午後4時の時点でも下校できない状況の場合は、保護者と連絡を取り、適切な処置をとる。
- ※大雨・洪水警報等は、原則として平常授業を実施する。今後の気象予報に応じて、注意報段階での下校も検討する。
保健室より(出席停止用紙・健康観察記録用紙)
インフルエンザ | <今季は医師の証明は不要です> 主治医から注意事項等あれば、罹患証明書に保護者の方がご記入ください。「インフルエンザ罹患証明書」はダウンロードして使用してください。 <体温を測定してその経過を 報告書欄に記入してください> <「インフルエンザ罹患証明書」を持参の上、登校させてください> |
---|---|
インフルエンザ以外の学校感染症 | <「学校感染症による出席停止のお知らせ」を医療機関に持参してください> その際、以下の内容の記入をお願いします。 ・日付(右上) ・中高の別、学年、組、生徒氏名 <主治医に登校許可証明書を記入していただいてください> <「学校感染症による出席停止のお知らせ」を持参の上、登校させてください> |
新型コロナウイルス感染症に伴う健康観察記録用紙 | 発熱、せきなど風邪症状がある場合は、無理な登校は控えてください。 |
地震発生時の対処基準
保護者の方へのお願い:
- 混乱を避けるために、保護者から学校への問い合わせをしないでください。
- 緊急時の連絡は通常は「きずなネット」やホームページにて行いますが、不測の事態の際には、通常の連絡手段が機能しない場合も想定されます。こうした際には、個々のご家庭の判断においてお子様の安全を最優先に対応してください。
【東海地震(南海トラフ地震)の注意情報・警戒宣言が発令された場合の対処基準】
登校前 |
|
---|---|
登下校中 |
|
在校中 |
|
【浜松市南部地区において「震度5強以上」の地震が起こった場合の対処基準】
登校前 |
|
---|---|
登下校中 |
|
在校中 |
|
総合グラウンド |
|