思春期教室を実施しました。
ニュース
7月1日(火)7時限目に、中学二年生を対象とした思春期講座が行われました。

宇田公美子助産師と深田典子保健師を講師として招き、赤ちゃんが生まれるまでの過程や安易な性行為がもたらす危険性、思春期の性との付き合い方についてお話しいただきました。


生徒は、真剣に講師の話を聞いていたと同時に、胎児人形の抱っこ体験の活動にも積極的に参加していました。

生徒にとって、保健の授業の学習内容を踏まえつつ、今後の身体面・精神面の両方における成長について考える貴重な時間となりました。