デジタルパンフ

問い合わせ

校長ブログ:ワクワクする学び ~「ミニカレッジ」開催~

「ミニカレッジ」が開催されました。

これは、高校2年生の進路学習の一環として、様々な大学の先生方を各分野からお招きし、興味深い模擬講義をご提供いただく大変有意義な企画です。

ある講座の生徒たちは、パソコンの「ゴミ箱」機能の起源について、スティーブ・ジョブズ氏がビル・ゲイツ氏にその概念を伝え、その後Windowsにも搭載されるようになったというエピソードを聞き、「へー、そうだったのか。」と興味深く講義を聴いていました。

このような知的好奇心を刺激する講義は、生徒たちが来年高校3年生として本格的な進路選択を迎えるにあたり、「大学で何を学びたいのか」、「自分は何に興味があるのか」を深く考えるための貴重な機会となったと考えます。

本日の学びを進路実現の大きな原動力とし、これからの学習に一層励んでくれることを期待しています。

本当に有意義な時間でした。

講座にご協力いただいた講師の先生方に心より感謝申しあげます。

Translate »