中学女子バスケット! チャレンジ&開誠館杯
2014.10.09 12:25 PM
8月、4日間にわたり「開誠館バスケットボールチャレンジ」が行われました。
バスケットが大好きな小学生、延べ260人が参加してくれました。
体の使い方から、ドリブルワーク、1対1、最後は5対5のゲームをして
楽しく、真剣にお互いの技能を高めました。
指導者や保護者の方にも見学に来ていただきました。
ありがとうございました。
最終日のアンケートに、こんな言葉がありました。
「 今までは、中学でバスケット部に入ろうか迷っていたけど
入ることに決めました。(小6) 」
チャレンジを始めて7年になります。
1人でも多く、中学でバスケットを続けてほしくて始めました。
読んでうれしくなりました。

みんな、中学でもがんばろう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月23日に、「第16回 開誠館杯ミニバスケットボール大会」が行われました。
指導者、審判、保護者のみなさんのおかげで、熱い試合を見ることができました。
関係者の皆さん、ありがとうございました。
最後の、中学生のあいさつでは、3年生の声の大きさに新チームはボロ負けでした。
そういうところが大事だって、3年生はわかっているのです。
【試合結果】
Aリーグ
新居29-26舞阪
舞阪44-25蒲
新居24-30蒲
城山30-22舞阪
城山30-26新居
蒲21-30城山 優勝・・・城山

Bリーグ
有玉11-23浅間
有玉32-15江南
江南11-34浅間
湖西44-11有玉
浅間16-48湖西
湖西55-8江南 優勝・・・湖西

優秀選手賞のみなさん

おめでとうございます。
これから、パナが始まります。 練習の成果を発揮して、悔いのない戦いを!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大変遅くなりましたが、今年の新入生です。

1年生も半分が過ぎ、もう半年もすれば後輩が入ってきます。
授業はもちろん、生活態度も含めて、学んでいます。
「自分」のある人になってほしいと思います。
毎日を大事に、楽しく、全力で過ごしましょう。
文責:石川