中学卓球部 結果のご報告
2/25(日)浜北グリーンアリーナにて行われた全遠州卓球大会団体戦の結果をご報告します。
出場者
2年:小澤、疋田、赤塔
1年:古川、中野、大野
開誠館 積志D
○ 3-1
開誠館 天竜A
○ 3-2
開誠館 太陽クラブ
● 0-3
以上の結果となり、ベスト16という結果でありました。今後も、技術を磨き、支えてくれる方への感謝を忘れず、進歩していきたいと考えています。ご声よろしくお願いいたします。
2/25(日)浜北グリーンアリーナにて行われた全遠州卓球大会団体戦の結果をご報告します。
出場者
2年:小澤、疋田、赤塔
1年:古川、中野、大野
開誠館 積志D
○ 3-1
開誠館 天竜A
○ 3-2
開誠館 太陽クラブ
● 0-3
以上の結果となり、ベスト16という結果でありました。今後も、技術を磨き、支えてくれる方への感謝を忘れず、進歩していきたいと考えています。ご声よろしくお願いいたします。
2/25に第14回全遠州卓球大会団体戦が浜北グリーンアリーナにおいて行われました。高校男子の部で5年ぶり7回目の優勝を果たすことができました。
予選リーグ 2勝0敗
決勝トーナメント 準決勝 本校3-0 浜松東高校
決勝 本校3-1 舞阪ジュニア
決勝戦の舞阪ジュニアクラブは昨年の中体連県大会準優勝の舞阪中学3年生のメンバー4人でした。高校生として意地を見せることができたと思います。インターハイ予選まで残り2か月となりました。これから1日1日を大切にし、しっかり準備をして臨めるようにしたいと思います。
・11月5日 掛川オープン選手権大会(於:掛川さんりーな)
一般高校女子の部 第2位 坂井 晴菜(中3C)
・11月18日 浜松市民スポーツ祭(於:浜松アリーナ)
高校男子の部 優勝 和田拓巳(高1D)
第2位 水野哲嗣(高1A)
・11月26日 県高校新人戦シングルスの部 西部地区予選
男子の部 ベスト16 水野哲嗣(高1A)
ベスト32 豊田真也(高2C) 和田拓巳(高1D) 鈴木裕翔(高1F)
以上2/12にこのはなアリーナで行われる県大会に出場が決まりました。
今後も、一層力を磨いていきたいと思います。ご声援これからもよろしくお願いします。
「放課後卓球教室」が5月15日よりスタートしました。
今年度から「放課後教室」に仲間入りした卓球講座ですが、定員いっぱいまでお申し込みをいただきありがとうございます。
現在、経験者コースと初心者コースに分かれて実施しており、経験者コースは実践的なフットワークを交えた練習をし、初級者コースはラケットの握り方やボールの扱い方から始めました。
経験者コースでは、早くも中学生にも通用するような練習を行いました。初級者コースでは、フォアのラリーが30回を超える生徒も現れるなど、期待が持てる状況です。
高校卓球部です。今日は南部公民館をお借りして、5/3.4に控えたダブルスと団体戦に向けて最終調整をしています。
ダブルスの後、シングルスの試合をみっちり行いました。部員一丸となって、戦って参ります。ぜひ応援をよろしくお願いします。
卓球部1~3月 大会結果報告
掛川,磐田,浜松で行われた卓球オープン大会で入賞できましたので報告します。
○1/14(土)いわしん理事長杯 於:磐田市総合体育館
中学女子ダブルスの部 第2位 坂井晴菜 (ペアは蜆塚中2年生)
中学女子シングルスの部 第3位 坂井晴菜
○1/29(日)全遠州卓球大会 於:浜北グリーンアリーナ
中学女子2年の部 第2位 坂井晴菜
○2/4(土)掛川オープン中学・高校選手権 於:掛川さんりーな
高校男子2年の部 第2位 金原良樹
高校女子2年の部 第3位 和田彩里
第3位 疋田萌
高校女子1年の部 第3位 平野好華
中学女子2年の部 第3位 坂井晴菜
○2/26(日)セントラル杯卓球大会 於:磐田総合体育館
中学女子の部 優勝 坂井晴菜
※2人1組でダブルス1試合、シングルス2試合のうち2勝すれば
勝ちとなる試合方式です。蜆塚中2年生とペアを組みました。
○3/4(土)西部オープン卓球大会 於:浜松アリーナ
中学女子2年の部 第3位 坂井晴菜
西部オープン卓球大会 表彰式
卓球部の大会結果を報告します。
○10/23(日) 浜北スポーツ祭卓球大会 於:浜北グリーンアリーナ
高校女子の部 第3位 疋田萌(高1) 第3位 和田彩里(高2)
○10/23(日) 磐田市民卓球大会 於:磐田総合体育館
高校男子の部 優勝 金原良樹(高2) 第2位 河内義貴(高3)
高校女子の部 第3位 平野好華(高1)
○11/5(土) 掛川オープンニッタク杯 於:掛川さんりーな
一般高校女子の部 第3位 和田彩里(高2)
5月4日に掛川さんりーなに於いて行われた県高校総体卓球競技西部予選において
本校男子卓球部が西部予選を突破し、5月22日に行われる県総体に14年連続で出場することになりました。
2回戦 本校3-2袋井商業
3回戦 本校0-3浜松工業
順位決定 本校3-2浜松啓陽 本校3-1湖西 本校1-3浜松城北工
県総体では3年生6名最後の試合となります。精一杯頑張りたいと思います。
5月24日に静岡市中央体育館に於いて県高校総体卓球競技学校対抗の部が行われます。
本校は1回戦島田高校と対戦します。西部予選は9位で通過することができました。
しっかり準備し本番では挑戦者の気持ちで向かっていきたいと思います。
〈西部予選の結果〉
2回戦 本校3-0浜北西 準々決勝0-3浜松南
順位決定戦 本校3-0湖西 本校3-1掛川西 本校3-1浜松城北工業